指定したタグの数を取得する
obj = IE.document.getElementsByTagName(タグ名)
obj.length
指定したタグの数を取得する
例えば以下の様な構造のWebページがあったとします。h1、h4、div、pで構成されています。
<h4>Yes! This is a pen.</h4> |
<h4>No! No! No! This is not a pencil.</h4> |
getElementsByTagNameでタグ名を指定することで該当のオブジェクトを取得できますので、それに対してlengthを実行することでタグ数が分かります。
IE = CREATEOLEOBJ( "InternetExplorer.Application" ) |
IE.navigate( "http://canal22.org/sample0013/" ) |
UNTIL !IE.busy AND IE.readyState = 4 |
pTag = IE.document.getElementsByTagName( "h4" ) |
pタグの数を取得する
上記のサンプルではh4タグは2箇所出てきますので、結果は「2」となります。
次にpタグの要素数を調べてみましょう。
pタグは最初にお見せしたHTML以外の箇所でも使われているので、多くの数が出るでしょう。
スクリプトは下記のようになります。
IE = CREATEOLEOBJ( "InternetExplorer.Application" ) |
IE.navigate( "http://canal22.org/sample0013/" ) |
UNTIL !IE.busy AND IE.readyState = 4 |
pTag = IE.document.getElementsByTagName( "p" ) |
メインのコンテンツ部以外にもpタグが使われているので、総数が取得できました。